2010年9月23日木曜日

お知らせ

9/23(祝日)はお休みになります。
尚、9/24(金曜日)は終日貸切営業となります。
宜しくお願いします。

3日間限定カフェmi-ro cafe

18.19.20と3日間の限定カフェmi-ro cafeオープンとの事で行ってまいりました!ラテ修行の成果が気になるところ早速店主と嫁でおじゃま。中へ入ると沢山のお客様で大盛況!もしかしてずっと前からカフェだった?と思うほど居心地のいい素敵な空間。「時間なかったんですよ~」と言ってたromiちゃんでしたが、サインやらメニューやらスタッフTシャツ、コースターまで全てハンドメイドのオリジナル、気になるメニューもいっぱいです。1杯目オリジナルのサングリアから。フルーツたっぷり、甘すぎず酸っぱすぎずさらっとした飲みやすさとフレッシュなフルーツの香りが何杯でも飲みたくなる。すごく美味しいこのサングリア!ハマりそう。そしてお食事。パートナーのミホちゃんオリジナルの「和風オムライス」ふわふわ卵に、とぅるんとぅるんの和風味のあんがかかっててつやつや~。濃厚なのにご飯と混ざるとこれまたあっさりした味になり何とも言えない美味しさ!
そしてもうひと品、romiちゃんオリジナル「ロコモコ」。ハンバーグが3つも!そしてライスはホウレンソウ入りポパイライスで彩がホントにきれい。食べる箇所で楽しみも増えて目にも舌にも楽しいごはん、そしてボリューム満点で満足~デザートのチーズケーキ。もちろん手作り。失敗しちゃって~と言ってましたが全然ですあまりの美味しさにtakeoutまでしてしまいました。そしてついに!
来ましたラテーーーー!描けてる描けてるりんごちゃん。スバラシイ。イタリア式の低温タイプ、ミルクの甘み、泡の具合、パーフェクト!うま~~~。思えばカフェインで眠れぬ夜もあった、牛乳を牛1頭分飲んだ日々。
間がりのマシンは簡易的なもの(場所と予算の都合もございまして)。しかしこのマシンで思う様にできれば、どのマシンに変わっても絶対大丈夫だし今の何倍も美味しく出す事が出来ます。
3年後の本格オープン本当に楽しみです。

こうして指導させて頂く機会に恵まれたこと、ホントに嬉しい。なんとなく送りだした気分に店主感動です。
これを機会に店主も、ご家庭で気軽に出来るラテアートレッスンでも初めてみようかなと思うこのごろ。詳しくはまた後ほど。

mi-ro cafeの会場になった
Traveler's dining PUSHUPさんは「間がり」のご近所さん。昼はランチ、夜は焼酎と美味しい創作料理が楽しめます。オーナーU-keyさんはじめ旅好きが集う素敵なお店。
素敵をもっと素敵に(w)おすすめですよー今度プラベートで行きますね~!

2010年9月19日日曜日

ラテアートレッスン

先日当店へラテアート修行にいらしてくれたromiちゃん。数週間前、3日間限定のcafeを開くとの事で持ち運び可能なマシンを探してるという相談でいらしたのがはじまり。
それならばお貸ししますよという所から、いろいろと話しているうちにいつの間にか本格レッスンにまで発展。
元バリスタの店主、他店舗や個人へのバリスタ指導経験もあったことから今回ご指導させて頂きました!カフェでの経験はあったものの、ちゃんと練習したのは初めて、とおっしゃるromiちゃん。お仕事帰りにお立ち寄りいただき早い時間営業の合間にレッスン開始。泡立て、温度調整、ミルクを入れるタイミング注ぎ方...うーんなかなか難しい...何度も何度も繰り返しては試作試作、熱心に練習。時にお客さんに試作の味見をしてもらったり、評価してもらったり...いつしか間がりのお客さんからもエールが(笑)
そして開始から数時間、オリジナルでが描けるまでに!!さすがは飲み込みが早い!数日の練習でお腹の中はたぷんたぷん、カフェインの摂りすぎで興奮しすぎて夜眠れなくなったとか(笑)
さて当日のカフェ、修行の成果はいかに?!つづく...

2010年9月18日土曜日

トマトジャムとフローズンヨーグルト

大量に送られてくる有機野菜、前回は大量のミニトマト愛子ちゃん。
ピクルスにしたりソースにしたりいろいろと作り置きが出来る野菜だし、愛子ちゃん結構持ちもいい。嫁の私今年もまたジャムを作ってみました。朝パンにちょこっとのせてサクっと栄養!材料:トマト、砂糖、レモン汁。砂糖の割合はトマト4に対して1くらいかな。
今回はトマト700g。ここら辺はトマトの甘みとかお好みで。砂糖を回数分けて入れたりね。適当です。私は控えめが好きですが。
まずトマトを湯むき。私の場合は種も芯も栄養あるんでまるごと使います。湯むきしたトマトを1.5cmくらいにざっくりカットしたら砂糖半分とからめてしばし放置。水が中からじんわり出てきたら、残りの砂糖のさらに半分とレモン汁1個分を入れ火にかける。
沸騰したら中火で20分ほどフツフツ。アクが出るのでこまめに取ってと。味見て甘さが足りなかったら残りの砂糖を全部投入。弱火でフツフツ2/3くらいまで水気を飛ばし煮詰めとろ~んとしてきたら出来上がり。冷めたら沸騰消毒(5分くらい)した瓶にいれて保存。2週間くらい持つかな。

パンもいいんだけど、酷暑だった今年の夏、食欲がない時にモーレツに嫁の私がハマっていたのがフローズンヨーグルト。ダノンヨーグルトを凍らせて、ミキサーでガリガリするだけなんだけど、これの仕上げにたっぷりトマトジャムをかけで食べるとこれがまた絶品!つめた~くてなめらか~な食感にトマトジャムの甘みと酸味が加わってスンバらしいデザートに。うま~~。
ちなみに普通のヨーグルトだとかき氷っぽくなるのでダントツにダノンがオススメ!野菜と乳酸菌取ってるんだ!とか思うとメタメタ健康になった感じです。

2010年9月15日水曜日

梨狩り

久々の休日は市川大野にあるマツコさん宅へプライベート梨狩りに行ってきました。都内から45分という近さなのに、辺りには自然がいっぱい。なんてうらやましい。
買出しも済んでちょっと一息のあとはいよいよ狩りへ。早速今回おじゃまさせていただいたマツコさんご実家の裏山へずんずんずんずん。階段が旅館っぽくて雰囲気あります。上った先に見えたのは梨畑~たわわに実る梨ー!梨ー!梨ー!
小さいほうの畑だそうですがいやぁー十分広いです。
早速狩り。ご指導どおり、女性を扱う様にやさ~しく底を持ち上げたらクイっとまわしてプチっと。赤く熟してて美味しそうなやつを選んでと...
うーんたくさんあって迷う~。
とろこで梨は自家受粉しないので、人間の手で人工授粉をしないと育たないそうなんです。もちろん蜂を放ち自然に受粉も行うのですが、梨の花は他に比べて花粉も少なく、また蜂でもゆき届かなかった場所があると困るので最終的には筆などを使ってまた一から人の手で一つ一つ受粉させるそう。
いやはやこの数を手作業でと思うとそれはそれは気が遠くなる作業。マツコさんのお父上お母上、大事にいただきます。
大事に取った梨を早速カット。すぐに果汁がポタポタッと。う~んおいしい!冷やすとこれまたさらに美味しくなります。
さてこのジューシー感、全部美味しいのだけど、聞いたところ長老の木から取れる梨はパサパサしてカコッとした歯ごたえだそうで正直イマイチだとか?老い→パサパサ...笑;
お年頃は水がたっぷりジューシー、年寄りは固いけど噛めば噛むほど味が出る。人間と同じですね(笑)
それはそうと肝心の梨の種類が何だったかきちんと聞くの忘れてた(汗)いろんな種類の名前聞いてたらわかんなくなちゃった。
と、そんな中ひとり何を狩ってるのかとかと思いきや!ちょっ...笑セミの抜け殻ーー!久々、小学生以来こんなに集めるの見たの(笑)この抜け殻、一つの葉っぱに2匹は必ず付いてる程。畑1枚分ぜーんぶ集めたらどのくらいになるのだろうか。一度試してみたい気もします、「殻狩り」。そして遊ばれる(笑)遅めの夏休み気分味わってるぞーーーう!
でもって便乗して「梨狩りを間がり」(ついでに覗き見。すいません)ごめんなさい。梨畑に行くって聞いてこれ、どうしても暖簾下げるのやってみたかったんですよねー(w)
お陰さまで貴重な一枚になりました!

既に梨でお腹はいっぱいだけど肉はしっかり喰らう。〆のBBQ。まともな夏休みが無かっただけに、久々にのんびり~~~と出来た一日でした!マツコ家の方々、参加してくれた皆様ありがとうーーー!楽しかったーー!
低予算で休日にぷらっと人ん家に間借り。狩り、釣りもいいな、海イカ?ホタテ?、山マタギ?、漁業、林業の息子さん娘さんいませんかね是非間がらせて下さい(笑

では最後に夏のおもひでを一枚。

2010年9月8日水曜日

バジルでいろいろ試す1

最近自宅冷蔵庫が八百屋になっている。バジルもこの通り、家中がハーブ臭でいっぱいです。
ジェノバソース、トマトソース、ドライバジル、ひたすら保存食つくり、それでも減らないのでバジルを使ったものをいろいろ試してみました。
1度試してみたかった、嫁がバイトでお世話になってる油屋店長さんのバジルの衣、早速トライしてみた。パン粉にバジル、それからパルミジャーノをまぜまぜし衣にするだけ、実に簡単!
オリジナルは生麩だったんだけど、とりあえず冷蔵庫に残ってたアスパラと豚肉を巻いてこの衣で焼いてみました。ふわっと広がるバジルの香りと、じわ~っと出てくる肉汁にパルミジャーノのうすしょっぱさがあわさって、なんて美味しい衣!このバジル衣かなり万能です。
ちょこっとソースをかけてみたけど、違うハーブ足したり味強めたりしたらレモン汁だけでサクッと食べられそう。アレンジもっとためしてみよう。チーズはんぺんとかもすごい美味そうだな。