
マジなんていい人たちなんだろう!台湾人、親切すぎる!(本当に、本当に、台湾の人たちはびっくりするくらい全員が親切なのだ)
ほどなくして理髪店のおじちゃんがやってくる。
度の強いメガネ、理髪店なのに完璧なまでのカツラをまとう強烈なキャラ
その時点で再びテンションがあがる私達。
案の定全く言葉は通じずどんな髪型にされるのかかなりな賭けであったが、とりあえず単語で
「好師--ハオスワイ(かっこいい)」
「有男子氣概--ヨウナンツチーカイ(男らしい)」
と単語を棒読みし注文した。すると笑いながらOK!早速切ってもらうことに。
まさかバリカンでモミアゲとかガッツリいかれないよね?と話していたら「ジージジジーー」といきなりのバリカン音
「!!!!」

カット中電話が何度も鳴るが「今、忙しいんだよ!」と電話を切るほど真剣。そしてバックミュージックは私達がきっと好みであろうと予測した彼なりの選曲。かなり古めのカセットテープ、テンポ早めの台湾歌謡曲。時々ちょっと話しかけてみようと指さし会話帳で指をさすも「完璧に無視(笑)」
仕事をしているときは一切話さない彼の職人魂と彼なりのホスピタリティにすっかり感動してしまった笑。
そしてカットすること約30分。ハオスワイなヨウナンツチーカイな店長に仕上がりました!こんなに時間をかけてくれて顔そりとシャンプーもついて250元(約750円)素晴らしい。

電話で読んでくれた向かいのおばちゃんも「かっこいいわ~!」と褒めてくれ「でも髭は無い方がいいわね」と去り際にひと言。どの国もおばちゃんは変わらない。
という事で最後にイチオシの、中山市場の様子中山男士理髪店の様子をご覧ください。
見事な斜めワケでセット完了。これで台北のおしゃれ地域をめぐります。
