実家が被災されたあるお客様から「すごく精神的に参ってた、でもココがあったから心が休まった...」そんな嬉しい言葉を頂ました。ささやかながら力になれたこと、ホントにやっててよかった...。

売り上げのいくらかをこちらで一括してというのもいいが、ささやかながらお一人お一人が自主的にそうした気持ちを、できるだけ継続して持って下さる様促したい意思もある...。
さて、先週初め一旦数日分の集計を皆で一緒にしました。


先週はいわき市へ行った足で、南相馬へも向かったそうです。いわきは目じゃない程困窮していたとの事。家は失い仕事も失い屋内退避で支援物資のみに頼って生活している人が2万人もいるそうです...。しかもこの状態はいつまで、いや何年続くのか...?
(※今後は南相馬で活動との事ですが、現地ではまとまった物資を大量にとのことなので、少量になると現地での仕分けがかえって手間になる事を考え、今のところ物資に関しては4/8金曜日をもって募集を一旦終了、検討します)
知り合いのお店でも、それぞれに出来ることを頑張っています。
■同じ私嫁と一緒の福島県出身であり、時々遊びに行かせていただいてるゲストハウスtocoの本間君は、完全ボランティアで今各県を回り支援活動をしています。彼らの活動是非ご覧ください!
http://stshientai.com/
■トラベラーズダイニングpushupさん いつも楽しいイベント企画で盛り上げてます!
http://www.pushup365.com/Blog_Twitter.html
■店主の髪をかっこよく切ってくれたHDKくん。。かっこよくなったので、久々に二人でデートしてきたよ(笑)
被災地へチョキチョキしに行ってます。
http://hdkhdkhdk0915.blogspot.com/
そんな感じで皆笑顔を届けてま~~~す。